個人事業主ではファクタリング利用は難しい?

ファクタリングは規模の大きい債権を扱いたい業者が多いため
なかなか個人事業主では審査が通らないことが多いらしい。

審査のポイントは結構単純で

「債権は信頼できるか」
「債権が定期的に発生しているか」
「入金の間隔が長すぎる」
「専門知識がない」
「3者間で合意が取れない」

などなど分かり易いが、結構ハードルが高い。

なので個人事業主でファクタリングを利用するのであれば
専門知識を持つ税理士と一緒に考えるとか
月々とか毎年の債権の額を確認するとか、色々準備が必要そうだ。

個人事業主の社会的信用性は今の時代でもあまり高くはない。
そんなところにつけ込んだファクタリング詐欺なんてのも登場している。

専門知識が必要な分、騙しやすいからだろう。

個人事業主で、ファクタリングを利用しようか考えている方は
こういった詐欺案件にも注意して慎重にファクタリングを選ばなければならない。
https://rena-wii.jp/


Posted by soukannsei. at 2018年02月02日18:33